- HOME>
- 外壁・屋根防水塗装
沖縄県の外壁塗装事情
沖縄県は他の都道府県とは異なる亜熱帯に分類され一年を通じて湿度が高く、月平均湿度は冬場でも70%弱、梅雨時期には80%に達します。
また他県に比べ強い紫外線を浴びたりと高温になり、台風も多いことから雨風にさらされますので沖縄に建てられている住宅の外壁はダメージを受けやすい環境にあります。
外壁は劣化します
沖縄の気候環境に限らず外壁は自然と劣化します。
定期的なメンテナンスを怠ると雨水が侵入することもあるため建物内部に達すると深刻なダメージを与え大掛かりな工事になってしまうこともあります。
 
 
施工事例一覧
外壁・屋根の塗装を
チェックしてみましょう!

- 
①クラック  ひび割れが起きた箇所から水が入ると、壁内部やコンクリートの劣化につながります。 
- 
②チョーキング  チョーキングとは、紫外線や熱などで塗膜が劣化し、塗装部分を触るとチョークのように粉状になってしまう現象です。塗り替えが必要な時期にきている証拠です。 
- 
③藻やカビの発生  塗料の劣化、色あせ、防水性低下を放っておくと、壁が水分を吸収し、藻、カビの温床となります。美観を損ねるだけでなく、アレルギーの原因の一つになる場合もあります。 
- 
④屋根の劣化  屋根も太陽の紫外線や雨などで塗料が劣化します。塗替え時期が過ぎると表面がボロボロになり防水性が低下し、雨もりの大きな原因になります。 
工事手順
  - ❶足場設置 - 塗装工事を行うための足場と飛散防止ネットを張ります。 
  - ❷高圧洗浄 - 旧塗膜に付着している汚れをしっかりと除去します。 
  - ❸下塗り - ヒビの補修や塗料と基材の密着をよくします。 
  - ❹中塗り - 屋根は、雨水が浸入してこないよう防水処理を完璧に行います。 
  - ❺上塗り - 全部で3回塗ることで、耐久性を向上させます。見た目もきれいに仕上げます。 
  - ❻完成 - 完成です。お客様に仕上がりのチェックをしていただいてからお引渡しとなります。 


 
 
- 
店舗でのカラー提案、劣化診断報告書によるご提案色選びや各診断によって分かったお家の状態を報告書で分かりやすく解説いたします。 
 
- 
工事費コミのパック提案によるわかりやすい価格目に見えにくく不明瞭な塗装だから、わかりやすい料金体系を実現しました 
 
- 
熟練の職人によるこだわりの外壁・屋根塗装工事経験豊富な塗装職人が一塗り一塗りこだわりをもって丹念に塗り上げていきます 
 
- 
アフターサービスも万全。最高5年の工事保証。品質に自信があるからできる工事保証。安心して塗装工事をお任せ下さい 
 
ホカマにおまかせください。
地元沖縄の皆様に支えられ創業21年、これまでに1,000件以上もの住宅建築、リフォーム、外壁塗装の実績がございます。
社員一同「ホカマに頼んで良かった」を目指し、塗り終わってもお気軽にご相談をいただけるよう努めてまいります。
- 1.ご相談、お問い合わせ
- 外壁塗装工事について、ご相談を頂きましたら、お客様のご都合のよろしい日時にて工事をご希望されるお宅へ、現場調査を行う為にお伺い致します。

- 2.現場調査、状況確認
- お困りごとやご要望など担当者にご相談ください。専門家がお客様のご質問にお応え致します。

- 3.調査結果報告、お見積の提出
- お客様のご都合のよろしい日時にお伺いをし、現場調査の結果報告、工事・補修方法等のご提案、お見積り書をご提出致します。不明な点がございましたら、営業担当がくわしくご説明致します。

- 4.ご契約
- 弊社の対応、取組内容をはじめ、お見積内容をご検討して頂き、弊社へのご発注を決定されましたら、契約書にご捺印して頂きます。その際に、工期や色決め等の打ち合わせをさせて頂きます。

- 5.着工前の近隣へのごあいさつ
- 工事を開始する前に、営業又は、施行担当者がご近所様へご訪問をして予定工事期間、工事内容等のご説明をさせて頂いております。

- 6.足場設置、飛散防止メッシュ設置
- 足場を設置した後、塗料の飛散防止、物の落下防止の役目をするメッシュシートを足場周囲に設置します。

- 7.高圧洗浄、下地補修
- 塗装工事の前に、長くに渡り蓄積された汚れを高圧洗浄機と水を使用して落とします。この際、外壁下地のひび割れ等の補修もこの段階で行います。

- 8.塗装工事
- 塗装箇所に適した塗料を使用し、下塗り、中塗り、上塗り(仕上げ塗り)を丁寧に行います。担当者は定期的に工事状況を確認し、お客様にご報告致します。

- 9.工事完了検査
- 足場解体の前に、各施工箇所について担当者がわかりやすくご説明しながら、お客様に施工箇所の確認をして頂きます。この段階で、施工内容に万が一問題がありましたら即補修対応を致します。その場合は、修理完了後に再度ご確認を頂き工事完了報告にサインを頂き工事完了となります。

- 10.工事完了後作業
- 速やかに、建物にキズを付けないように細心の注意をはらい、メッシュシート撤去、足場解体を行います。塗装工事に当たって移動させたものなども丁寧にもとの場所に戻す作業を行い、工事前と同じ状態に戻します。
- リフォーム専門 お悩み相談受付センター
- 
			0120-947-629
			県外からお掛けの方はこちら 098-936-8877 ご相談•お見積は無料です!! - 営業時間
- 午前9:00~午後5:00 定休日 水曜日・他
- 住所
- 沖縄県中頭郡北谷町字上勢頭667-1
   
- サービス対応エリア
- 
			早く品質の良いサービスをお届けするために、サービス対応エリア以外にお住まいのお客様のご依頼には、お応えできない場合もあります。 沖縄県(本島)のみ - 名護市
- 恩納村
- 宜野座村
- 金武町
- うるま市
- 沖縄市
- 読谷村
- 嘉手納町
- 北谷町
- 北中城村
- 中城村
- 宜野湾市
- 浦添市
- 西原町
- 与那原町
- 南風原町
- 那覇市
- 豊見城市
- 南城市
- 八重瀬町
- 糸満市
 
 
		 
	 
	 
	 
				 
				

 
  
  
  
  
  
  
  
  
 
				 
				 
				 
				 
				 
				
 
			 
			 
		 
  


 
			 
			




















